鹿児島県のサーフィンと波情報

鹿児島県のサーフィン情報を公開!
鹿児島県には、何度もサーフトリップしました!!
波は、メローだったりダンパーだったけど、綺麗な海でした!!!
サーフィンTOP > 海外国内のサーフトリップ情報 > 鹿児島県のサーフィンと波情報情報
鹿児島といえば「桜島の噴火」をイメージ

江口浜

海底

ビーチ

ローカル

不明

施設

何もない。

所感

ここは、鹿児島県、熊本県サーファーのメインポイントです。南北に長いビーチには、無数のサーフィンポイントが点在しています。
ただ、ココに県外サーファーがサーフトリップに訪れるには、非常に困難を伴いそうです。やっぱりアクセスが悪い。その意味で情報が少ないポイントのうちの一つでもあります。
波の特徴を上げると、非常に軽い波です。パワーの無い波ともいえます。日本海に近い感じですね。
それでも地形がいい場合は、ロングライティングが可能です。機会があれば、ぜひ足を運んでみてもいいですね。

台風通過の二日後ぐらいに到着。
日本海特有の風波に近い感じが波チェックしているときから、ビシビシと伝わってきた。南北に長い海岸に無数のブレイクポイントがある。
サーファーの少なそうな所で、入水すると、やっぱり、入ってみるもんだね。いいね~~~遊べるね~~~。インサイドまで、繋いでいけるし、満喫。鹿児島サーフィン最高でした。

江口浜の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。

入野

海底

ビーチ

ローカル

不明

施設

何もない。

所感

鹿児島県サーファー以外は、ほとんど入った事が無いサーフィンポイントだと思います。
一番の難点はアクセスが非常に面倒くさいですから。
鹿児島県でも南の南に位置するポイントです。
思い返しても、何でココに行ったのか???未だになぞです。

「ここどこよ」って感じで見つけたポイントです。
適当に国道を走ってて、ここだって所で入ったら、見つけちゃいました。
でも、波は、良くなさそう。
かなりのダンパー。
でも、入ってみないとね。
やっぱり、予想通りでした。
でも、海がきれいだし、サーフトリップ気分を盛り上げてくれる。
水のきれいな場所でサーフィン出来るのも鹿児島の魅力だね。

入野の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。

開聞岳が見えるすばらしい眺め鹿児島入野

菱田川

海底

河口

ローカル

駐車は手前のほうで

施設

何もない。

所感

志布志湾内にある菱田川。河口がポイント。場所的には、そんなに難しい場所にはなく、なんなくポイントを発見することができると思います。

湾内にあるのでウネリは入りづらく、宮崎などがクローズ気味にならないと波乗りできるような波高にはなりません。また、ウネリの向きも重要なようです。

近くに道の駅があり、温泉施設もあります。300円で入れますので冷えた体を温めるのに最高。

ポイントのキャパシティは低く、ローカルが居ますので、ルールとマナーは確実に守りましょう。ただ、うるさく言ってくる感じではありませんでした。
入りやすいポイントではありますが、水質がいまいちなので、私は次回はないだろうと思ってます。どうせなら他のポイントに入りたいですね。

徳之島

海底

ローカル

施設

所感

これは、あくまでも聞いた話ですが、鹿児島の徳之島でもサーフィンが出来ます。
友人は、二か月ほど滞在し、そこそこ遊んだようです。
ただ、他の離島の種子島や奄美大島よりもウネリが入りにくいようで、コンスタントに波があるわけではない。
混雑を避けて徳之島に行くか?多少混雑しても波がある種子島に行くか?あなたの選択はどっち???

種子島

海底

ビーチ&玉石&リーフ

ローカル

大勢います

施設

トイレがあるところが多かった

所感

行く機会に恵まれて、行ってきました。種子島。おまけに、二年続けて。そして、普通はいかないであろう季節の寒い1月の種子島サーフィン。

二年続けていくということは、波がいいということ。これは間違いない。そして、平日なら海が混雑しているとまではいえない状況。秋の台風シーズンに二年続けていきましたが、どちらもいい波が来てました。毎日パーフェクトではないけど、他と比べたら間違いなくいい波です。上手くなりますよ~

前から行きたいと思っているのだが、なかなか機会がなくて行けない。
日本でもメジャーな離島サーフィンの鹿児島県種子島でもポイントをずらせば混雑とは無縁。
貸切なんてこともざらにあったようだ。
離島ならではで東西南北にポイントが散らばっているので、年間を通してコンスタントにサーフィンがたのしめる。
まさにサーフィン天国だろう。

種子島の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。

奄美大島

海底

ビーチ&玉石&リーフ

ローカル

大勢います

施設

トイレがあるところが多かった

所感

鹿児島の奄美大島もサーフィンで訪れたいと思っている場所だが、なかなか機会がなくて行けていない。

鹿児島サーフィン一般的情報

東シナ方面

有名な「江口浜」。北西うねりと南西うねりに反応して波がたつ。北西うねりは、西高東低の気圧配置ができる冬がメイン。南西うねりや台風などはタイミング次第。トリップに行こうとするなら、冬しかない。タイミング次第で行けるなら、台風が東シナ海を通過する時になる。

ただ、波が立つことはもちろんあるのだが、波が落ちるのが早い。地図を見ても分かると思うが、東シナ海は海が狭い。特に北西うねりは狭すぎる。なので、波があるなと思っても、次の日にはなくなってる。なので、タイミングが大事。

南のビーチ

南西うねりがメインだけど、太平洋側にある台風や強烈な北西うねりで波が立ちそう。あくまでも予想。実際に行ったことはない。入野や鬼口には二度ほど行ったけど、どちらも「とりあえず入りました」程度の波だった。ただ、雰囲気はいいし、海が綺麗で、サーファーも優しかった。波乗りで波を当てに行く場所ではなくて、遊びに行く感覚なら、お奨めできる場所です。

志布志

太平洋側に台風や強いウネリがあれば波が立つ。宮崎などで頭オーバーぐらいだと確実に波がある。ただ、波がある日が少ない地域なので、波があればワット押し寄せてくる。特にビーチは、干潮じゃないと割れないので混雑が確実。

リーフポイントもあるけど、ローカル色は強め。大波が多いのでそれも仕方ない。見学するか、行かないのが正解。河口もあるけど、ローカル色は強くはないけどマナーを守って。ただ、あまり海は綺麗ではない。二度目はないかなぁ~

離島

鹿児島には、無数の離島が点在しています。日本屈指の離島県?その中でもサーフィンで有名なのが、「種子島」「奄美大島」。奄美大島には、まだ行ったことはないけど種子島なら三度ほどある。どちらも、1ヶ月以上の滞在。秋と冬。

どの方向からもウネリを拾うので今日は太平洋側、明日は日本海側、明後日は南のビーチ、と移動すれば、波の大小の差はあるけど、波乗りを楽しむことが出来る。

秋は、台風シーズンで台風が発生すればどこかでは波乗り出来るし。波を交わすような場所もあるので、波乗り出来ないという日はなかった。台風が無くて、太平洋高気圧からのウネリが入るといい波だけど、それでも、波が無い日というのもある。めちゃくちゃ小波でロングボードでもテイクオフで微妙にクルージングだけという日も。

冬は、意外に毎日遊ぶことができた。ただ、寒い。冬型が決まれば北西が吹くわけだが、種子島でも例外ではなく強風が吹く。高い山もないのでダイレクトに風が吹き付ける。そんな時は南のビーチに波が回りこんできて遊べる。風がやめば、東の海岸で遊べる。

ローカル

どこのポイントでもローカルはいます。特に厳しいのが台風などで普段は波が立たない場所。これは全国共通だと思います。リーフのポイントは、入る前に状況を確認したほうが無難です。

海水温

鹿児島には離島がたくさんある。サーフィントリップとしても人気の「種子島」「奄美大島」があるのも鹿児島。サーフィントリップに行くなら鹿児島が選択肢に入ってくると思う。

鹿児島でも、本島と離島では海水温が違ってくる。種子島で1度以上、奄美大島だと2度以上違いイメージ。夏が長く春が早く来て秋が遅く来るイメージを持つといいかなと思います。

夏なら海パンでいいけど、それ以外の時にサーフィントリップで種子島や奄美大島に行くときのウェットスーツをどうするか?それらに関する情報を発信しています。下記記事を参考にして最高なサーフトリップにしてください。

関連ページ

2014年10月の波乗り日記

2014年10月の波乗り日記です。宮崎トリップのついでに志布志湾あたりまでトリップを敢行。

2015年10月の波乗り日記

2015年10月の波乗り日記です。宮崎トリップから種子島へ移動してサーフィン三昧でした。

おすすめ記事

サーフィン上達に筋トレは必要なのか?。筋トレの重要性をわかっていない週一サーファーはいないと思います。そこで、効果的な筋トレはどのようなものなのかを紹介しています。

サーフィンTOP > 海外国内のサーフトリップ情報 > 鹿児島県のサーフィン情報