2016年5月の波乗り日記

熊本の震災の後に、熊本と大分の温泉へ
被害はほとんどないのに観光客は皆無でした
二次被害ですが、早々に立ち直ってくれることを願います
サーフィンゲート > サーフィン日記を掲載してます~ > 2016年5月の波乗り日記


平成28年5月27日

パドルでGO-

パワーが無いよ

本日は前回と同じで生見へ。そんなに期待せずに来たが、更にダメな感じ。サイズは、腰たまのセット腹。パワーの無いダラダラとした波。
ヤバいな、と思いながら入ったら、意外に遊べた。サイズはないが、インサイドでちょっとだけ、ほんのちょっとだけ張ってくる波。予想に反して遊べたのでよかったね。

二ラウンド目は昼過ぎ。波チェックをすると遊べる波。速攻で着替えて入水。
ただ、波チェックの波は幻に終わった。あの波はどこへ行ったの???

生見海岸の海の方を見て右手にビーチがある。あそこはなんなんだろうとずっ~と気になってた。波も無い事だし、パドル練習ということで。500mぐらいかな?
着いてみると、石垣があり。でも、コンクリートで石を固定しているのでそんなに古いもんじゃない。石垣の上にはボロボロの小舟あり。昔は、ココから船を出していたのか?
他にこれといった発見は無かった。でも、長年の疑問が解明された。波が無いってのも悪くない。

平成28年5月21日

尾崎を満喫

早朝の生見海岸

予想に反して風が弱かった

東ウネリの入った生見海岸。風が入る予想なのでコンディションは悪そう。朝一の無風の時に期待を込めて。

宍喰を波チェック。大潮でハイタイドだったので割れずらい。昼のロータイドに期待。
上の写真は早朝の生見海岸。朝一だったので風の影響も無く綺麗なウネリ。朝一は生見で決まり。セット肩。ほぼ無風。
いつもは左の方でエントリーするが、今日は右の方で。人が少なかったのが決め手。そこそこいい感じに割れている。
入ってすぐは、そこそこいい感じ。切れた波も入ってきてたが、潮が引くに従って、ワイドダンパー。インサイドでガッツリやられそう。早々に退散。


宍喰はたるい波だった

休憩してから宍喰の波チェック。サイズはセット腹胸。ただ、ロングさんが多いので波を取れないかも。パスして尾崎へ。


ほぼ無風の尾崎

久しぶりの尾崎尾崎。生見から更に南下して30分。この距離を嫌がってあまり来ないポイント。来たのも1年ぶり?2年ぶり?
セット肩頭のウネリの綺麗な波が割れている。ちょうど波チェックをした時にセットが入ってきた。ちょいハードだね。食らうと嫌なサイズ。ゲットしている時にセットが入ってきたら、、、神頼みだ。

波チェックで見たセットが入ってこない。上がるころになってセットが入ってくるんじゃないの?なんて言ってるとまさにその通り。サイズのある形のいいセットが立て続けに三本も入ってきた。油断してたので乗れないし食らうし。でも、また来るでしょ。と、誰よりもアウトで待っているとセットが入ってきた。差し乗りで楽々テイクオフ。ん~~~最高。

ちょっと遠いので尾崎は好きじゃないが、たまに来てみるといい波に巡り合えたりする。次の出会いはいつかな???

平成28年5月14日

ライブカメラを見て

今年の夏は激込み間違いなし

波の乏しい週末です。波があるのは、千葉南部と宮崎ぐらい。その他の地域は、厳しいコンディションです。分かってはいるんですが、悲しいかなサーファーの性分で波チェックをしてしまう。
ライブカメラの映像をチェックしてビックリ。セット腿もあるのかな?ほぼ膝波なのに、サーファーで激込みポイントを発見。「引地川河口」。初めて聞きました。湘南の有名なポイント「鵠沼」に近いところにある河口のポイントのようです。
湘南は過去に二度だけ行ったことがあります。いずれも夏の終わりだったと記憶してますが、その時はサーファーがかなり多かったです。
今日は、天気がよくて快晴で気温は25度ほどで夏に変わりなく、でも、まだ5月初旬です。この時期にこれだけ激込み。夏になれば、考えるだけで恐ろしい。
怪我がなく無事に家路に着くことを願います。

平成28年5月9日

熊本大分を温泉巡り

黒川温泉の共同浴場「穴湯」

温泉巡ってお手伝い

熊本地震の後に黒川温泉、杖立温泉、長湯温泉へ行ってきました。何度も訪れている好きな温泉地でもあります。
震源からは離れているが、実際の被害はどうなのか?微力ながらお手伝いでも出来ればと思いながら向かいました。

最初の目的地「黒川温泉」。滞在していた大分から車で約50km。ところどころ道路は片側通行になっていて微妙に崩落したり土砂崩れだったりですが、通行に支障はなし。通常走行で問題ありませんでした。
黒川温泉の駐車場に車を入れる。この駐車場ですが、普段なら満車です。平日でも満車なのに、今日は車がまばら。人の動きもありません。見当たりません。
目的に共同浴場「穴湯」へ。ココはほとんど人は居ません。まさに穴場な浴場。温泉を堪能し、温泉街を散策。でも、人が居ない。見当たらない。こんなの初めて。酒屋へ入ってみました。店主が言うには、棚の商品は割れまくって被害があったが、建物に被害は無かったそうです。ただ、地震以後、お客さんは激減したと。息子さんは熊本市に住んでいて、被害の無いこっちに来てほしいが、生活があったりでそれは叶わない。でも、生きてるだけでありがたいと。ほんとにそうだと思います。
微力ながら、日本酒が好きなので純米酒を二本いただきました。


黒川温泉で焼き肉

お昼時だったので、黒川温泉にあるご飯屋さんへ。店に入ると、店員さんが掃除をされていました。が、お店は営業中。お客が居ないから掃除をしていたようです。

赤鳥に豚トロ、ホルモン、ハラミ、、、どれも素晴らしく美味しかったです。
お昼時は少し過ぎていましたが、それにしてもお客さんは居ません。僕だけでした。普段だったら、たくさんのお客さんでにぎわっていたことでしょう。


杖立温泉の元湯

黒川温泉を後にして、福岡県との県境にある杖立温泉へ。ココは、山間にある普段でもがけ崩れが頻繁に起きそうなほど、急峻な場所にある温泉地。被害が予想されたが、断水はしているようだったが、特に目立った被害は見当たりませんでした。ただ、ココも観光客は皆無です。
この時期はゴールデンウィークの催しである川沿いに大量の鯉のぼりを泳がせるのが話題です。これを見るために大勢のお客さんが平日でも訪れるのですが、この日はまったく見当たりませんでした。

お目当ての「元湯」へ。ココは、無料の温泉。杖立温泉自体に人が来ない事もありますが、ゆっくりと入ることができます。源泉は高温なので水を加水してお湯の温度を下げないと入れない。ですが、断水しているので入れない。と思いましたが、入ることが出来ました。たぶんですが、雨水を加水して温度を下げていたような。

杖立温泉の名物は蒸し料理。温泉の蒸気で材料を蒸し上げます。その施設が無料で使うことができます。ココに来る前に、定番の玉子やさつまいもなどを買って持ってきましょう。ココでは売ってません。
温泉に入る前に蒸し器に材料を入れておくと、帰る頃になると蒸し上がっています。ほんとに美味しいですよ。マジでお勧めです。


長湯温泉のラムネ温泉館

違う日に長湯温泉へ行ってきました。ココは由布院の南に位置している温泉地です。全国的にも有名な「ラムネ温泉館」があるところとしても知られています。平日でも駐車場は、他県ナンバーでビッシリ。土日は混雑必死の人気施設です。
ですが、今日は、お客さんがあまり居ません。しかも、地元の方がメインでした。店員に聞いてみると、やはり震災の後は、お客が激減しているようです。

ラムネ温泉館は、名前の由来になっているラムネ。蓋を開けるとシュワシュワとする炭酸を高濃度に含んだ温泉です。湯船からは、パチパチと炭酸がはじける様子を見ることができます。顔をお湯に浸けると、ほどなくして刺激を感じて赤みを帯びてきます。肌が活性されている証拠です。美顔になりますよ。


地震の被害のあった場所の復興は大事ですが、その回りから再建していって、そこから中へと波及していく事も大事ではないかなと思います。
今回で取り上げた温泉地は、ほとんど被害を受けていませんし、通行に支障はほとんどありません。復興を加速させるためにも現地を訪れましょう。


サーフィンゲート > サーフィン日記を掲載してます~ > 2016年5月の波乗り日記